トピックス
当日スケジュールと参加登録終了のおしらせ

参加登録終了のお知らせ
皆様、定員を超えるご参加の登録ありがとうございました。
登録させていただいた皆様にはメールにてご連絡をさせていただきました。
選考結果をご登録時に記入頂いたメールアドレスに返信させていただいております
もしメールが届いていらっしゃらない方がいらっしゃいましたら
お手数をおかけいたしますがこちらの問い合わせフォームよりお問い合わせをお願いいたします。
3日間のスケジュール
集合時間等は下記の通りで予定しておりますが。
現場の進行を優先し変更もありえます。
大きな変更にかんしては
こちらの書き込みを変更することでお知らせをさせていただきます。
ご面倒をおかけいたしますが随時ご確認をお願いいたします。
参加者が当日お持ちいただくもの、注意点
・体育館用上履き
・運動ができる服装(更衣室あり)
・タオル
・お水は食事等は各自ご用意ください。
・運動会で使いたい道具 (持ち込まれる道具のアドバイス https://goo.gl/pf3z6Z)
・会場で作るもの権利はパブリックドメイン( https://goo.gl/r7dSX )になります。秘密にしたいモノコトは持ち込まないでください。
・会場での様子は写真ビデオに撮影されて、今後の運動会協会の活動に使用されます。
・ご質問等はWEB等からお気軽にください https://goo.gl/Qn97Lj
・運動会ハッカソンのアドバイス https://undokaishibuya.com/topics/01-2/
■■8/10(金)運動会ハッカソン1日目
17:30 参加者受付開始 / (並行して会場設営)
18:30 運動会ハッカソン開始
未来の運動会について、3日間のスケジュール、会場使用上の注意等
18:45 開会式と趣旨説明
19:15 準備運動(ラジオ体操)
19:20 運動会ハッカソン定番種目を実践(2種目程度)
運動会の種目、2日目のプレゼンテーションについて説明
19:45 休憩
19:50 道具の説明(従来の運動会道具、未来の運動会道具、持ち込まれた運動会道具について)
20:20 アイデア出し
20:40 投票の多かったアイデアをデベロップレイ(アイデアの系統、ツールなどを見て、チーム編成)
1日のまとめ
各チームの開発状況を発表 ・未来の運動会7~10種目選定
21:30 デベロップレイヤー解散
21:00 スタッフ翌日準備
23:00 完全撤退
■■8/11(土)運動会ハッカソン2日目
10:00 運動会ハッカソン2日目 開始 準備運動 挨拶(ラジオ体操)
10:10 デベロップレイ
12:00 休憩(昼食)
13:00 デベロップレイ
15:30 スタッフ+各チームリーダーでミーティング
16:00 種目最終発表練習、運動会当日の進行確認
17:30 運動会会場設営
18:00 運動会の全体進行、開会式、閉会式のリハーサル、応援ラップバトルの説明
19:00 終了
19:30 デベロップレイヤー、見学者は完全退館
20:00 スタッフミーティング
23:00 完全撤退
■■8/12(日)未来の渋谷の運動会■■
9:30 デベロップレイヤー集合(前日の続き)
9:45 運動会リハーサル
11:15 昼休憩(スタッフ、ハッカソン参加者)
11:55 全員会場集合
12:00 運動会参加者集合・着替え
13:00 開会式(未来の渋谷の運動会開始)
13:30 1種目目
14:00 2種目目
14:30 3種目目
15:00 応援合戦
15:30 4種目目
16:00 5種目目
16:30 6種目目
17:00 7種目目
17:30 表彰式、閉会式
18:00 終了
18:20 参加者退場
18:30 片付け開始 お手伝いをおねがいいたします。
23:00 完全撤退